• ヘッダナビへジャンプする
  • 本文へジャンプする
  • 過去の記事へジャンプする

イノベーションを触発するデジタルメディア
Mugendai(無限大)

メニュー
メニューを閉じる
  • トップ
  • 記事一覧
  • キーワード一覧
  • Mugendaiについて

Mugendaiをフォロー

  • Facebook
  • Feedly
  • RSS

IBMアカウントページ

  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
Sponsored by IBM
  • Facebook
  • follow us in feedly

180614_primitivelife_02

Published 2018.6.14 at × in 原始生命はどのように生まれたのか――地球深部の構造を再現し、地球と生命の起源に迫る.
次へ →
図1: 廣瀬教授は、下部マントルとコア上部(外核)との間にあるD”(ディーダブルプライム)層と呼ばれる境界の環境を実験室で実現し、新鉱物「ポストペロフスカイト」を発見した。(図提供:廣瀬 敬教授)

図1: 廣瀬教授は、下部マントルとコア上部(外核)との間にあるD”(ディーダブルプライム)層と呼ばれる境界の環境を実験室で実現し、新鉱物「ポストペロフスカイト」を発見した。(図提供:廣瀬 敬教授)

Sponsored by IBM

  • Mugendaiについて
  • Facebook
  • follow us in feedly

Copyright © mediagene Inc. All Rights Reserved.