リストラや倒産の転職は不利?有利に転職を成功させる方法も紹介!

リストラや倒産の転職は不利?有利に転職を成功させる方法も紹介!

会社からリストラをされたり、倒産してしまった場合の転職への影響が気になる人は多いです。

そこで当記事ではリストラや倒産による転職は不利なのか紹介しつつ、リストラや倒産後に転職を成功させる方法も紹介します。

倒産による転職の場合、倒産前後のどちらで転職をするべきかも解説しているので参考にして下さい。

リストラや倒産の転職は不利?

結論から言うと、リストラや倒産による転職は不利になってしまうケースがあります。

ただ、日本では毎年7,000件以上の会社が倒産していますし、業績不振によるリストラや倒産は個人の責任ではないので、転職で不利にならない場合も珍しくないです。

自己都合でなく業績不振による転職だという事を履歴書や面接でアピールすれば、マイナスイメージを抱かない面接官も多いでしょう。

一方で能力不足によるリストラや、倒産する前に見切りを付けなかった判断力の低い人材という疑いを抱かれてしまい、転職で不利になってしまうケースがあるのも事実です。

会社が倒産する場合の転職は前後どちらがおすすめ?

倒産前の転職がおすすめ

圧倒的に倒産前の転職がおすすめです。

倒産後の転職だと前述したように判断力が低い人材と判断されて転職が不利になるだけでなく、給与や退職金の未払いといった金銭的なリスクもあるからです。

また、有給の消化ができなくなる、倒産後は後片付けなど様々なゴタゴタがあるので職歴にブランクが生まれるなどデメリットだらけなので、倒産後の転職はおすすめしません。

倒産前に転職をすると給与や退職金が規定通りに受け取れるだけでなく、有給の消化も普通にできますし、倒産前後の混乱に巻き込まれる心配もありません。

倒産後の転職はリスクが大きい

倒産を経験した人なら分かりますが、優秀な人材ほど早く辞めていくので残った人材にどんどん仕事が集中しますし、少しでも赤字を減らすために経営者からはとんでもないノルマが課されます。

また、取引先への売上回収や謝罪回りといった余計な業務も発生するので、残業が大量に発生します。

もちろん倒産する企業なので残業代は支払われませんし、倒産した頃には疲れ切って転職活動をする体力、気力も無いでしょう。

結果として今後の転職活動において不利になるので、倒産後の転職はおすすめしません。

リストラや倒産後に転職を成功させる方法

では、リストラや倒産に遭った人が転職を成功させるためにはどのようにしたら良いのでしょうか?

応募時の履歴書や職務経歴書の職歴欄は簡潔に書く

リストラや倒産後の転職を成功させるには、職歴欄でリストラや倒産についてあれこれ書かず、簡潔に「会社都合により退職」と書いておくのが大切です。

応募の際は履歴書と職務経歴書を提出しますが、職歴欄に「なぜリストラに遭ったのかをわかってほしい」と思って色々と書いてしまう人は多いのですが逆効果です。

具体的な事情はいずれ聞かれることになるので、面接などで「自己都合で退職とありますが、どのようなご事情で退職されたのですか?」と質問されたときに、はじめて答えるのが無難でしょう。

自己PRは前向きな気持ちを前面に出す

リストラや倒産で転職する場合、自己PRを前向きな内容にすることも大切です。

自己PRにネガティブなリストラや倒産という事情は書きづらいと思うかもしれませんが、その苦難の中でいかに頑張ったかをアピールするのは効果的です。

先ほども書いたようにリストラや倒産は個人の責任ではなく主に経営者の責任なので、前向きな気持ちを前面に出すことで、苦境にめげない強い人材という評価もされるでしょう。

面接では退職理由で暗いイメージを持たれないようにする

リストラや倒産による転職面接では、退職理由で暗いイメージを持たれないようにするのも大切です。

転職の面接では必ず退職理由を聞かれますが、「会社都合」と書いておくと大半の面接官はリストラや倒産など、何かしら大変な事情があったのだなと想像します。

その時に思わず「会社から突然リストラされて、こん大変な目にあって…」と辛かった時の話をしたり、暗いオーラを出さないようにして下さい。

リストラた倒産を経験した暗い雰囲気の応募者を見て、評価でマイナスになることはあってもプラスに働くことはほとんどないからです。

マイナスの感情はマイナスの結果を引き寄せると言われているように、リストラのマイナスイメージを引きずっている応募者は、面接でも良い結果をなかなかもらえないでしょう。

場合によっては「うちの会社にこんな暗い人が入ったら、うちまで傾いてしまいそうだ」と、疫病神のように思われて採用を拒否されてしまうでしょう。

やる気や人柄の良さを前面にアピールする

リストラや倒産はマイナスイメージが付き物なので、だからこそ面接でやる気や人柄の良さをアピールするのも重要です。

もちろん転職を成功させるには能力も大切ですが、企業側は実際に一緒に働いた時に職場に馴染めるか、不和を起こさないかというポイントも応募者に求めているからです。

実際、リクルートの「就職みらい研究所」が1169社を調査した「就職白書」によると、企業が新卒の採用基準で最も重視する項目は「人柄」で92.9%、その次が「その企業への意欲」で76.1%という結果になっていました。

新卒を対象にしたデータとはいえ、企業が人柄ややる気を応募者に求めているのは明確と言えるでしょう。

もちろん能力があるに越したことはありませんが、企業が応募者に求めている一定水準の能力があれば、後はやる気や人柄が重要視されるのは間違いないでしょう。

リストラや倒産による履歴書・職務経歴書の書き方

履歴書の書き方

倒産やリストラで転職する場合、履歴書には「会社都合により退職」と書いてしまって大丈夫です。

前述したように履歴書に「会社都合により退職」と書いた理由は面接でほぼ間違いなく聞かれるので、その時に『業績の悪化』、『早期退職の募集があった』といった理由を説明すれば大丈夫です。

職務経歴書の書き方

リストラや倒産で転職する場合、職務経歴書には履歴書と同様に『会社都合により退職』と書いても良いですし、ストレートに『業績不振により退職』、『業績不振により希望退職』と書いても問題ありません。

逆に、事実であっても『能力不足により退職』『肩たたきをされたので退職』といった、自分が不利になりそうな記載はしないようにしましょう。

リストラや倒産で転職をする際に知っておきたい注意点

前職の恨みは絶対に言わない

リストラや倒産による転職を成功させるためには、まず面接で前職の恨みを絶対に言わないよう注意しましょう。

リストラにしても倒産にしても、自分が不本意な転職をしなくてはならない原因を作った会社に対し、何らかの恨みを持っているのは当然です。

しかし、面接で後ろ向きな悪口を言うような人間を面接官は評価しませんし、同情はしても「採用」しようとは絶対に思わないでしょう。

面接官が知りたいのは自己都合退職の理由が何なのか、理由がリストラや倒産であればその苦境の中であなたがどんな努力や成果を出したのかといったポイントです。

決して前職の不満点や恨み節を聞きたい訳ではないので、注意して下さい。

マイナスの経歴はプラスに変換する

先程も軽く触れましたが、リストラや倒産といったマイナスにしかならない経歴を、転職ではプラスに変換しましょう。

  1. リストラされたが、それが自分の成長にとって必要な経験だったとアピールする
  2. 会社は倒産したものの、苦しい状況の中で頑張った取り組みとその数字・効果をアピールする
  3. 倒産は自分にとって新しい可能性と出会えるチャンスだったことを伝える

リストラや倒産はそのまま伝えるとマイナス評価にしかならないので、上記のようにプラスの経歴に変換しましょう。

企業の中には順風漫歩の人生を歩んできた人より、苦境の中で謙虚さや優しさを学んだ人を採用したいと考えるケースもあります。

早めに転職活動を開始する

リストラや倒産による転職を成功させるためには、1日でも早く転職活動を開始するようにして下さい。

これは転職活動を始めるのが遅くなればなるほど、経歴にブランク(空白期間)が生まれて転職でフルになるからです。

リストラや倒産を経験すると、大量のエネルギーが奪われてしまいますし、失業保険も給付されるので早々に転職活動を再開せず、ついダラダラとしてしまいがちです。

しかし転職活動は始めるのが遅ければ遅いほど、ブランクにより採用される確率がどんどん下がってしまうので、リストラや倒産で疲れているかもしれませんが1日でも早く転職先を見つけましょう。

転職のやり方が分からないという方は、転職エージェントを活用するのもおすすめです。

焦って望まない転職をしない

リストラや倒産後は、1日でも早く仕事に就きたいという焦りから望まない転職をしてしまう人も多いので注意して下さい。

とりあえず転職できればどこでも良いと内定が出た企業に入社すると、そこがとんでもないブラック企業ですぐに退職する羽目になったり、業績に問題があって数年後にまた倒産するといったケースが珍しくないからです。

転職を失敗させないためには、事前の調査が何よりも大切になります。

また、とりあえず転職できればなんでもいいと望まない仕事をやっても、モチベーションが保てずまたすぐに転職することになる可能性もあります。

短期転職は企業から歓迎されないだけでなく、キャリアもぐちゃぐちゃになってしまうので、大変かもしれませんが転職先は焦らず慎重に決めましょう。

実際にリストラや倒産から転職した人の口コミ・体験談

次に実際にリストラや倒産を経験した後に転職をした人の口コミや体験談を紹介していきます。

口コミを見ると、リストラは大変だったけど、転職後はなんやかんや上手くいっている方が多いようでした。

また、リストラを機に地方で転職活動をして成功している方もいるようです。

立ち回り次第ではリストラや倒産はチャンスとも言えるでしょう。

リストラや倒産による転職の方法や注意点まとめ

今回はリストラや倒産による転職が不利なのかを紹介しつつ、転職の方法や注意点について紹介しました。

転職活動では、一見マイナスと思える条件が、逆にプラスの印象を植え付けるケースが多々あります。

リストラや倒産の事実を逆手にとってアピールすることで、他の応募者よりも強いインパクトを与えることが可能です。

リストラや転職の可能性がある、または既にされたという方はそれを逆手に取って転職を成功させましょう。